もうすぐ御中元ですね!
御中元や御歳暮などを送りますか?
うちは、主人の実家と私の実家に送っています。
何を送るか毎回悩む…ことはなく、いつも決まった品を送っています。
…というのも、私は、
自分が必要としてる物や欲しい物、以外の貰い物が、
ちょっと…苦手です‥。
人から貰っておいて「苦手」とは、大変失礼な話ですが〜
まぁ‥言ってみれば
「サプライズが好きではない!」ということです。
されるのも好きじゃないし、するのも好きじゃない!
これは、私の母も同じです。
なので、実家に送るときは「何がいいか?」必ず聞いてから送ります。
母はだいたい「シーチキン、果物のゼリー、洗濯洗剤」この3つのうちのどれか1つをリクエストするので、言われた品を送っています。
ところが、
主人の母(お姑さん)は違います。
サプライズ大好き!
数年前に免許を返納して買い物が大変になってからは、油や野菜ジュースなど重たくて持つのが大変な品を送りますが、それ以前は色々悩んでました。
珍しいスイーツ、果物、鰻、タオル、ドレッシングなどなど、毎回「あら〜😀」と、ちょっと驚いてもらえる品を考えて送る…
そんなお姑さんなので、貰う物も…
「ん?なんだコレ???」って物が多い
1番「なんだコレ〜」となったのは、だいぶ前にもらった沖縄旅行のお土産のなんだか分からないお面👺
≪ これはイメージです!≫
それに何のときだったか忘れちゃったけど、
「記念に」といってもらったガラスの置物
あと、こけしもあります…。
ガラスの置物(猫)
1番困るのは、
洋服、バッグ、財布
趣味が合わない、サイズが合わない、使わない‥などなど
お姑さんには申し訳ないけど、
どれもタンスの肥やしになっています…。
もちろん、
頂き物はありがたいことなので、きちんとお礼はしますよ…。でもね〜😢
そんなこともあり、
私は何かを送るときやお土産を買うときは、
突然 送って「何これ?」ってならないように
なるべくリクエストを聞いて送るようにしています。
ちなみに最近、
妹が「韓国旅行に行く!」といっていたので
「お土産はパックにしてね〜」と、
いっておきました!
今!もらって嬉しい物は何ですか?
うーん ビールかな!!!
読んでいただき
ありがとうございます。
また、宜しくお願いします!
≪ランキングに参加中です!≫
≪こちらにも参加しています!≫
≪贈り物はいつもこちらで頼んでいます!品揃えが豊富で良い!≫