普段、私とミコ(愛猫)だけの暮らし
なので…
ご飯は手抜きです…。
ときどきかかってくる母からの「暇電」では、
ちゃんとバランスよく食べてるの?
一応、母にしてみればいつまでも娘である50代の私
それに、なんだかんだと20年以上は家族のご飯をそれなりに作ってきた私
でも、
今は自分だけのためにご飯を作ることを
「面倒くさい」と思っている私
なので、手抜きです…。
ちなみに、
「暇電(ひまでん)」とは、母が暇な時に相手の都合は全く考えずに、突然かけてくる電話のことです。
「ここ最近は野菜高いし色々と面倒だから、たまにコンビニのサラダしか食べないな〜」
と、いった一言で
「じゃ!野菜送るわ」と、話した数日後!
届きました!はい!大量の野菜が!
こんなにたくさん!!!
たくさんの野菜に驚きましたが、
同時に母からの愛情もたくさん感じて
「よし!この野菜達と格闘するぞー」と休みの日
半日かけて色々作りました。
真っ先に、
具沢山の野菜入りトマトスープを!
ササミをオリーブオイルとニンニクで軽く炒めたら
あとは大量の野菜とベーコン、塩コショウ
私はトマトの水煮缶が苦手なので
ぶんぶんチョッパーでトマトをカットして
出来たら野菜の上にかけて、コンソメと少量の水で煮込むだけ!
ほとんどが野菜から出る水分でいい感じになるので、
出来たら最後にバターを入れて完成です。
食べるときに、粉チーズと黒胡椒を少々
他は、
ピリ辛きゅうりやツナの和物、春菊の辛子和え
‥などなどを作り
それ以外の野菜達は色々下処理して すべて冷凍庫へ
この野菜達はきっと「1人鍋」になることでしょう〜
( 私は一年中、1人鍋なのです )
母からの野菜達!
「あー 幾つになっても母と娘なんだなぁ…」と思った1日でした。
ありがとう〜 お母さん!いつまでも長生きしてね〜
今度の母の日には
日頃の感謝を込めてお花でも贈りますか〜
読んでいただき
ありがとうございます。
また、宜しくお願いします!
≪ランキングに参加中です!≫
≪こちらにも参加しています!≫