これは「親指って大事だな〜」と思った話です。
この前、
仕事中に「親指が痛いな…」と思って見てみたら
指先がパックリ切れていました。
【 多少…閲覧注意 】
利き手(右)の親指
「痛たたたたぁー」傷にして8㍉ほど
でも、これが結構 痛い!
飲食店で働いてる私ですが、
水仕事のとき…痛い
食器を片付けているとき…痛い
掃除をしているとき…痛い
とにかく何をしていても痛い
それに、親指ってどんなときでも必要で‥(ちょっと表現が違うかな…)
「何をするにも親指を使うんだな〜」ってことに
こんな8㍉の切り傷で気が付きました。
改めて思う…親指って大事
家に帰ってからも不便さは続いて
親指が痛過ぎてTVのリモコンが上手く押せなかったり、スマホを操作するときも親指が思うように動かない
夕飯の釜玉うどん!親指なしでは卵が上手く割れなーい
お風呂も洗い物もミコのトイレ掃除も…大変
親指をちょっと切っただけなのに、こんなに不便でしかも痛くて… はぁ〜 憂鬱な気分になるな‥
そう思っていたとき、
高知県の親戚から文旦が送られてきました!
「 お〜 文旦!」
でも…親指が‥
絆創膏を2枚重ねて貼った親指が…
見ると食べ方の説明書が同封されていて
「包丁で十文字に切込みを入れると剥きやすく食べやすい」と〜
「それなら!」と、早速やってみましたが‥
でも、
「 結局 皮は剥かないとか…
利き手じゃない左手だと上手く剥けそうにないな…」
せっかく切ったけど、
今日食べるかどうか?ちょっと考えましたが、
めちゃくちゃ美味しそうなので
思い切って絆創膏2枚重ねの親指でえいっと!
痛い!!!あー やっぱり!親指って大事!!!
読んでいただき
ありがとうございます。
また、宜しくお願いします!
≪ これは親指が痛くても食べられるね!≫
≪ランキングに参加中です!≫
≪こちらにも参加しています!≫